主催事務局

一般社団法人日本神経学会
(特別教育研修会運営委員会)

〒113-0034
東京都文京区湯島二丁目31番21号
一丸ビル
TEL:03-3815-1080
FAX:03-3815-1931

運営事務局

株式会社
インタープラン・コーポレーション

〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-28-4
松濤六番館4階
TEL : 03-5422-3301
FAX : 03-3461-8181
E-mail:
7neurology-kensyu2023@c.inter-plan.co.jp

プログラム・日程表

更新日;2023年10月19日
プログラムの内容は、今後変更になる場合がございます。

第1会場:東京国際フォーラム 5F ホールB5(1)

Opening Lecture 1 てんかん診療のすすめ

9:00~9:20

宇川 義一(福島県立医科大学 ヒト神経生理)

講演1-1 てんかんの疫学・分類(序論を含む)

9:30~10:00

池田 昭夫(京都大学大学院医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座)

講演1-2 てんかんの病態生理

10:00~10:30

杉浦 嘉泰(国立病院機構福島病院 脳神経内科)

講演1-3 てんかんの症候学:全般てんかん

10:40~11:25

重藤 寛史(九州大学 九州大学病院 脳神経内科/九州大学大学院医学研究院 保健学部門 検査技術科学分野)

講演1-4 てんかんの症候学:焦点てんかん

11:35~12:20

赤松 直樹(国際医療福祉大学医学部・成田病院 脳神経内科)

ランチョンセミナー1 てんかん手術治療とデバイス治療 up to date

12:30~13:30

ランチョンセミナー1
クリックするとPDFが開きます。
座長:
松本 理器(神戸大学大学院医学研究科 脳神経内科学分野)
講師:
川合 謙介(自治医科大学 脳神経外科)
共催:
第一三共株式会社/ユーシービージャパン株式会社

講演1-5 てんかんの脳波

13:40~14:25

神 一敬(東北大学大学院医学系研究科 てんかん学分野)

講演1-6 てんかんの内科的治療

14:35~15:20

溝渕 雅広(南一条脳内科/社会医療法人医仁会中村記念病院 てんかんセンター)

講演1-7 てんかん重積状態の診断と治療

15:30~16:15

吉村 元(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経内科)

講演1-8 高齢者てんかん

16:25~17:10

松本 理器(神戸大学大学院医学研究科 脳神経内科学分野)

講演1-9 てんかん患者の社会生活への支援

17:20~18:05

代田 悠一郎(東京大学医学部附属病院 検査部)

第2会場(頭痛):東京国際フォーラム 5F ホールB5(2)

Opening Lecture 2 頭痛診療のすすめ

9:00~9:20

竹島 多賀夫(社会医療法人寿会富永病院 脳神経内科・頭痛センター)

二次性頭痛を見逃さない

9:30~10:30

講演2-1-1 ERでの頭痛診療

9:30~10:00

石井 亮太郎(京都府立医科大学医学研究科 脳神経内科学)

講演2-1-2 脳神経内科外来での二次性頭痛診療

10:00~10:30

柴田 護(東京歯科大学市川総合病院 神経内科)

一次性頭痛Ⅰ

10:40~12:20

講演2-2-1 片頭痛の疾病負担と片頭痛診断

10:40~11:25

清水 利彦(荏原製作所 診療所)

講演2-2-2 片頭痛の標準治療~従来治療と新しい治療の統合~

11:35~12:20

粟木 悦子(鳥取県済生会境港総合病院 脳神経内科)

ランチョンセミナー2 片頭痛に関連したCGRPのサイエンス

12:30~13:30

ランチョンセミナー2
クリックするとPDFが開きます。
座長:
立岡 良久(立岡神経内科 院長)
講師:
柴田 護(東京歯科大学市川総合病院 神経内科 教授)
共催:
アムジェン株式会社

一次性頭痛 Ⅱ

13:40~15:20

講演2-3-1 緊張型頭痛の診断と治療

13:40~14:25

辰元 宗人(獨協医科大学病院 頭痛センター/獨協医科大学病院 医療安全推進センター)

講演2-3-2 群発頭痛・三叉神経自律神経性頭痛の診断と治療

14:35~15:20

今井 昇(静岡赤十字病院 脳神経内科・頭痛センター)

頭痛診療特論

15:30~18:05

講演2-4-1 小児の頭痛―実臨床に基づいた診断と治療―

15:30~16:15

山中 岳(東京医科大学 小児科・思春期科学分野)

講演2-4-2 女性の頭痛

16:25~17:10

五十嵐 久佳(富士通クリニック 内科(頭痛外来))

講演2-4-3 高齢者の頭痛

17:20~18:05

菊井 祥二(社会医療法人寿会富永病院 脳神経内科)

第3会場(認知症):東京国際フォーラム 5F ホールD5

開会挨拶

8:50~9:00

岩坪 威(東京大学大学院医学系研究科 神経病理学分野)

Opening Lecture 3 認知症医療の新時代

9:00~9:20

岩坪 威(東京大学大学院医学系研究科 神経病理学分野)

講演3-1 認知症症候学

9:30~10:30

橋本 衛 (近畿大学医学部 精神神経科学教室)

講演3-2 認知症の病理

10:40~11:25

齋藤 祐子(都健康長寿医療センター研究所 神経病理)

講演3-3 認知症の画像検査

11:35~12:20

石井 一成(学校法人近畿大学医学部 放射線医学教室 放射線診断学部門)

ランチョンセミナー3 これからの認知症診療

12:30~13:30

ランチョンセミナー3
クリックするとPDFが開きます。
座長:
西山 和利(北里大学医学部 脳神経内科学 主任教授)
講師:
井原 涼子(東京都健康長寿医療センター 脳神経内科)
共催:
エーザイ株式会社/バイオジェン・ジャパン株式会社

講演3-4 変性性認知症の診断とマネジメント

13:40~14:25

和田 健二(川崎医科大学 認知症学)

講演3-5 血管性認知症の病態、診断とマネジメント

14:35~15:20

猪原 匡史(国立研究開発法人国立循環器病研究センター 脳神経内科)

講演3-6 認知症の共生と予防のためのリハビリテーション

15:30~16:15

古和 久朋(神戸大学大学院保健学研究科 リハビリテーション科学領域/神戸大学大学院保健学研究科 認知症予防推進センター)

講演3-7 社会環境資源

16:25~17:10

粟田 主一(東京都健康長寿医療センター 認知症介護研究・研修東京センター)

講演3-8 疾患修飾薬時代の認知症の液性バイオマーカーを展望する

17:20~18:05

池内 健(新潟大学脳研究所 生命科学リソース研究センター)

閉会挨拶

18:05~18:15

岩坪 威(東京大学大学院医学系研究科 神経病理学分野)